薄毛辞典「は行」

 

波状毛

波状にウェーブしている毛です。

 

パラベン

殺菌・防腐剤として使用される。
環境ホルモン一種ではないかと疑われていて、飲むと吐き気、薬物発疹、肝炎になる恐れがある

 

ひこう性脱毛症

頭皮に皮脂が少なくカサカサに乾燥して、大量のフケを伴う脱毛症です。

 

皮脂

皮膚には皮線があり、そこから皮脂が分泌されます。
頭皮には皮脂が悪いとされていますが、 この皮脂が体や頭皮の保護膜を作る役割があります。
過剰な皮脂の除去は皮膚に乾燥をもたらし、かゆみやフケの原因になると言われています。

 

皮脂腺

皮膚の内側で、毛の一本一本に付随している小さい線で、
私たちの皮膚を保護する為の皮脂を分泌している器官です。
ストレスや肉食の偏り等で、皮脂の分泌が過剰になることがあり、
その影響で抜け毛になることもあります。

 

120g

髪の毛1本の引っ張る力は120g程度。
80gの力を掛けて、髪の毛が切れるてしまうのは、髪の毛が弱っている・痛んでいると思われます。

 

100本

1日に抜ける髪の本数は100本と言われています

 

フケ(乾燥)

フケは頭皮の角質が剥がれ落ちたもので、
シャンプーによって皮脂を取りすぎた頭皮に良くみられます。
また、頭皮の炎症にも繋がるので適度な潤いを与えてください。

 

フケ(脂性)

皮脂線から出た過剰な皮脂が酸化してほこりが付着し、
雑菌が繁殖することで油っぽいフケが発生します。
皮脂を根こそぎ取り除いてしまうようなシャンプーではなく、
頭皮に合ったシャンプーを毎日使用しましょう。

 

ブラシ

頭皮の血行を良くするために開発されたブラシ。
ブラシで頭皮を叩くと、血行が良くなり育毛促進と言われている。
しかし、頭皮に刺激を与えすぎると逆効果になる為、ブラシの選択・使用方法は注意が必要。
頭皮を叩きすぎて赤くなると、これは危険信号である。

 

ブリーチ

髪の内部にあるメラニンと言う色素を脱色して、髪自体の色の見え方を変えてしまうものです。
髪の色を変えることは出来ませんが、髪の色を薄くします。

 

プロピレングリコール

保湿剤・防腐剤として使用されている。
発ガン性物質の一種と言われているが、日本で認められていて、適量であれば問題ないらしい。

 

ヘアカラー

手軽に毛髪の色が変えられる「毛髪着色料」や、しばらくの間髪色が保持できる「酸性染毛料」、
効果が永続的な「酸化染毛剤」などの種類があります。
一度色を抜いてから染色する為、髪や頭皮にダメージを伴います。

 

ヘアマニキュア

酸性染料が毛髪のタンパク質とイオン結合することで髪を染める半永久染毛料です。
ヘアカラーと違って脱色してから染色ではないので色落ちしますが、
頭皮に与える影響はヘアカラーより少ないです。